30代の転職 ベースアップが望めない会社にいる意味はあるのか!?
2016/06/13
ベースアップはちゃんとある・・・
入社当時はそんな風に言われていた筈なのに、難癖にも近い「○○を満たしていないから」などという言葉で全くベースアップしない事に悩んでいるあなた。
あなたは何故その企業にしがみついているのですか?
お仕事に遣り甲斐があるから、30代を迎えて転職する自信がないから・・・理由は様々あると思います。
でも、考え方を変えてみてください。
お仕事にやり甲斐を感じないのであれば、ベースアップの望める企業で存分に能力を発揮し、どんどん給与を上げていった方が賢明ではありませんか?
30代だからと悩む必要はありません。ベースアップの為の転職は、30代がラストチャンスなのです!
ベースアップのされない企業の特徴
大手電機のベースアップの回答に衝撃を受けた人も多いと思います。
2016年に月あたり3,000円のベースアップを要求したのに対し、企業側からはその半額の1,500円という回答が返ってきました。
これだけではありません、とある企業では入社当時は毎年10,000円のベースアップを約束しますと触れ回っていたにも関わらず、入社するとあっさりと一年にその1/5程度の2,000円しかベースアップしない企業だってザラです。
更に言えば、従業員達がリストラや閑職に怯えて何も言わないのを良い事に、ベースアップ自体施行しない企業も増えてきているのです。
ベースアップをしない企業の見分け方として、同族経営である事や大規模企業であるにも関わらず派遣・パートの割合が極端に多い場合が挙げられます。
また、求人票にも実はヒントが隠されており、新卒用の求人(HPに記載されている物)と、ハローワークに出されている求人のお給料を比較してみましょう。
もしも同じであれば、ベースアップは非常に厳しい企業の可能性が高いです。
少しでも不安を感じたら、詳しく調べてくれるハローワークの窓口で相談し、きちんとベースアップをしているのか尋ねてみましょう。
ベースアップされない企業ばかりなのか?
では根本的な所で、何故企業側はベースアップを嫌うのでしょうか?
ベースアップを企業側が嫌う理由として考えられるのが、一度上げてしまった基本給は下げる事が非常に難しい事に加え、その基本給が賞与や退職金の計算の元となってしまうからではないかと考えられます。
しかし、ベースアップを嫌がる企業ばかりという訳ではありません。
大手企業の約46%がベースアップを実施すると宣言し、中小企業でも全体の約26%がベースアップを実施すると明言しています。
ですからベースアップしないのが当たり前と諦めたりせず、転職のラストチャンスである30代の内にベースアップの望める企業への転職活動を行う事を強くお勧めします。
ベースアップは当然の権利
結論として、ベースアップしない企業にいつまでもしがみついていては意味がありません。
生涯賃金で見てみると、仮に一年で一万円のベースアップが行われた企業に定年まで勤めた場合、四大を卒業して23歳から1,0000円×37年=370,000円もの生涯賃金の差が生まれてしまうのです。
業務内容は同じなのに、あなたは37万もの損をしたいと思いますか?
思いませんよね。
折角働くならばしっかりと当然の権利であるベースアップを望むべきなのです。
一番最初に書いたように、ベースアップの為の転職のタイミングとしては30代がラストチャンスです、どうか勇気をもってあなたの輝かしい未来の為に踏み出してみてくださいね。
≫ つぎは・・・
履歴書の書き方を知りたい
→ 特技がない!それでも履歴書で惹きつける14の特技例
面接対策が知りたい
→ 面接で緊張しない方法と考え方+誰も言わない裏技
転職に失敗したくない
→ なぜ転職で失敗するのか?失敗を回避する4つの重要ポイント
転職活動を円滑にする転職エージェント
企業を探し、書類を用意し、面接の準備をして・・・
1人ではとてもパワーを必要とする転職活動ですが、転職エージェントを活用することで、あなたに合った企業の紹介や履歴書や職務経歴書であなたを効果的に魅せる書き方、面接対策など、あなたの負担を大きく軽減しつつ効率的に転職活動を行うことが出来ます。
状況・目的別に見る、あなたにピッタリの転職エージェント
今のあなたの状況に適した転職エージェントを選んでいますか?
転職活動を上手く進めるために以下の記事もお役に立てると思います。
- まだ20代でこれからキャリアを積んでいきたい
→ 20代の転職に必須の転職エージェント4つ - 稼ぎ時の30代、さらなる給与をキャリアをもとめたい
→ 30代が登録すべき、給与とキャリアを狙うための転職エージェント - 転職の失敗が怖いなら
→ 今度こそ失敗しない!あなたの考えを理解してくれる転職エージェント - 今の会社をすぐにでも辞めたい、退職が決まっていたり現に無職なら
→ 早く次の稼ぎ先をみつけたい!スピード勝負で選ぶ転職エージェント - 今とは違う仕事がしたいなら
→ 新たな世界へ!異職種・異業種転職におすすめの転職エージェント - どのエージェントに登録するか決められないなら
→ おすすめ転職エージェント 比較ランキング