転職理由に「業績不振」は伝え方次第でプラスになる!
2016/11/28
「会社が業績不振で、未来ある会社に転職したい。」
不況と呼ばれている今、そう考え転職を考えることは当然のこと。
あなたの能力を引き延ばしてくれる、あなたの力を最大限に発揮できる会社は必ずあります。
ただ、転職理由に「会社の業績不振」だけを挙げては上手くいくはずの転職活動も上手くいきません。
なぜ、「会社の業績不振」だけを転職活動の理由にしていては上手くいかないのか。
ここではその理由と解決策をご紹介しましょう。
業績不振の会社にいてもあなたの未来は限られる?!
あなたの会社に未来はありますか?
あなたが務めている会社の未来を想像したことはありますか。
1年後、5年後。10年後、ためらいもなく大きくなる会社が想像できましたか。
または、今より売り上げが伸びることはないが下がることもまずない、と断言して言えるあなたなら会社の未来に対する不安や心配は何もないでしょう。
しかし、会社の未来に少しでも不安があるのならば転職活動を行うべきです。
あなただけがいくら頑張ったところで会社が潰れてしまってはその努力は無駄になってしまいます。
あなたの努力が会社の未来に繋がる場所で努力を行い働きましょう。
転職活動の理由に「業績不振」はNG
そこで転職活動を行う際に、やってはいけないことがあります。
会社を辞めた理由、転職活動を行う理由として「会社の業績不振」を挙げることです。
会社側は会社の業績が振るわない時こそ力になってくれる人材を欲します。
会社の業績不振で転職活動を行っているひとをみれば会社側からすれば「この人は、会社が潰れそうになっても助けてはくれない」と考えます。
では一体、転職活動の理由として何を挙げればよいのでしょうか。
業績不振による転職でも自分を上手くみせるコツ
伝え方を変えるだけで魅力UP?!
「会社の業績不振」による転職活動をそのまま言ってはいけない。
では、転職活動の理由をしてどのようなものを挙げればいいのか。
嘘を言ってはいけません。言い方、伝え方を変えればいいのです。
会社にどれほど貢献できるかを伝えることが大切
入りたい会社の実績を調べることはインターネットのホームページをみればすぐにわかります。
そのようなところから情報を得て、「以前の会社よりも御社のこの部分に惹かれて私の能力をさらに伸ばすことができ、また、御社の力になりたい。」と述べるのです。
あなたが務めていた会社が業績不振であったことや、またはあなた自身が以前の会社で業績不振であったことなどわざわざ言わなく良いのです。
あなたが言わなければ会社もわかりません。
それよりも、あなたがその会社に対してどのようなプラスになる存在なのか、一生懸命働いて貢献する存在であるのかを伝えることが重要です。
「業績不振」というワードは忘れよう!
「会社の業績不振」というワードはこの際、面接では忘れてしまっても良いでしょう。
会社側はあなたの転職活動の理由が当たり触りのないものであれば、突っ込んで聞いてくることはありません。
自分自身に自信を持ち、以前の会社で培ったことを述べ、自分をよく見せましょう。
業績不振なんて関係ない!あなた自身の能力を信じよう!
転職活動の理由として業績不振というものは多いです。
しかし、そのまま真実を述べる必要はありません。
言い方を、伝え方を変えるのです。
「倒産間際で、残業の量が多い」「業績不振でクビ宣告をされそう」など、転職活動を行うさいの理由の真髄を述べる必要は全くありません。
「倒産間際で残業の量が多い」言い換えれば、あなたは1日に多くの仕事量をこなせる人物なのです。
「業績不振でクビ宣告をされそう」は、クビ宣告を実際にされる前に転職活動を行う行動力がある人物といえるのです。
ピンチこそチャンスです。
言い方、伝え方ひとつであなたはより良い人物に見え、会社側が欲しいと思う人物にみえるのです。
会社が業績不振であっても、あなた自身が業績不振であっても、新たな会社に入ることであなたは今以上の力をだせるはずです。
自分自身に自信をもって伝え方を変えるだけで会社側にあなたは魅力的な人物にうつります。
≫ つぎは・・・
もっと面接対策が知りたい
→ 転職面接対策
履歴書の書き方を知りたい
→ 特技がない!それでも履歴書で惹きつける14の特技例
転職に失敗したくない
→ なぜ転職で失敗するのか?失敗を回避する4つの重要ポイント
転職活動を円滑にする転職エージェント
企業を探し、書類を用意し、面接の準備をして・・・
1人ではとてもパワーを必要とする転職活動ですが、転職エージェントを活用することで、あなたに合った企業の紹介や履歴書や職務経歴書であなたを効果的に魅せる書き方、面接対策など、あなたの負担を大きく軽減しつつ効率的に転職活動を行うことが出来ます。
状況・目的別に見る、あなたにピッタリの転職エージェント
今のあなたの状況に適した転職エージェントを選んでいますか?
転職活動を上手く進めるために以下の記事もお役に立てると思います。
- まだ20代でこれからキャリアを積んでいきたい
→ 20代の転職に必須の転職エージェント4つ - 稼ぎ時の30代、さらなる給与をキャリアをもとめたい
→ 30代が登録すべき、給与とキャリアを狙うための転職エージェント - 転職の失敗が怖いなら
→ 今度こそ失敗しない!あなたの考えを理解してくれる転職エージェント - 今の会社をすぐにでも辞めたい、退職が決まっていたり現に無職なら
→ 早く次の稼ぎ先をみつけたい!スピード勝負で選ぶ転職エージェント - 今とは違う仕事がしたいなら
→ 新たな世界へ!異職種・異業種転職におすすめの転職エージェント - どのエージェントに登録するか決められないなら
→ おすすめ転職エージェント 比較ランキング